top of page

青年部log

​東京土建一般労働組合 杉並支部

青年部logへようこそ。東京土建一般労働組合 青年部では、業種・会社の垣根を超えて横のつながりを大切に定期的に意見交換を行っています。当ブログではそんな青年部の日々の活動内容を発信していきます。

詳細を見る
S__27918354.jpg
48352.jpg
48268.jpg
48311.jpg
ホーム: ようこそ!

2022年度 新年度役員学習会

本日杉並会館にて開催された新年度役員学習会に参加いたしました。 労働組合の歴史やインボイス制度など幅広く学ぶことができ、青年部として今後どのように活動していくかということについて改めて考える機会となりました。 会議の後は青年部有志で集まり今後の活動について話し合いました。...

2021年度 後継者対策部・青年部合同部会

7:00より後継者対策部と青年部合同の部会を開催しました。 今年度はコロナの影響も有り軒並みイベントが中止となってしまいましたが、来年度は感染対策を行い少しずつイベントを開催していこうと思います。 来年度イベント第一弾は青年部主催の「サバイバルゲーム」です。...

2022年度 青年部定期大会開催

本日杉並支部3Fにて青年部定期大会を開催いたしました。 休日での開催となりましたが、18名の参加があり、感染対策も行いながら今年度の試みについて活発な話し合いが出来ました。 教宣部では更新人数を増やし、雑句場覧を今年度6回以上発行する体制を整えました。

青年部新規加入者のご紹介

本日より青年部の仲間が新たに1名加わりました。 笑顔が素敵な青山学院大学卒の郡(こおり)くんです。 インテリ頭脳を活かし、来年度より教宣のサポートをしてもらいます! みなさん、よろしくお願い致します!!

春の出陣式・メーデー打上

みなさん おつかれまさです 杉並支部青年部です 5/13(土)19:30~ 阿佐ヶ谷 酒場むゆう にて青年部出陣式とメーデー打上を同時開催しました。 青年部員は7名参加、家族・書記を含めて総勢11名の開催となりました。 3時間ほど滞在し、交流を深めました。...

メーデー(2017)の様子

みなさん こんにちは 杉並支部青年部です!! 5/1日 青年部が製作したミサイルのデコレーションを披露しました。 当日は青年部員も参加し、先頭に立ってシュプレヒコールを叫びながらデコを引きました。 表参道の歩道を歩くみなさんにも見えるように、側面はしっかりミサイル上げずに賃...

メーデーデコ製作風景

みなさんこんにちは(*^_^*) 東京土建杉並支部青年部です 4/10から今年のメーデー行進で使うデコを製作しています。 メーデーとは、毎年5/1におこなわれる労働者のお祭りの日です。 杉並支部は、5/1代々木公園から表参道を通過して外苑前までデコを先頭に歩きます。...

支部青年部定期大会

3月19日(日)支部会館で「杉並支部青年部定期大会」を開催。 当日は15名の参加があり、午前中は全体会をおこない前年度の活動報告、次年度の活動方針を話し合いました。 午後からは、2グループに分かれ分散会をおこない、前年度の活動に対しての感想や意見などが活発に討議され...

本部青年部定期大会

2月26日(日)にけんせつプラザ東京で開催された、第60回本部青年部定期大会に参加してきました。 定期大会では、本・支部青年部の1年間の活動報告や次年度の活動方針が提案され、午後からは分散会を行いその後次年度役員を選出しました。...

冬の交流会

2月12日(日)青年部冬の交流会inイチゴ狩りツアーを開催。 当日は天気に恵まれイチゴ狩り日和になりました。 参加した仲間はお腹いっぱい美味しいイチゴを頬張っていました。 イチゴ狩り後は、部員の子ども達も参加していたので那須どうぶつ王国にいきました。...

沖縄平和ツアーを開催!!

青年部の仲間8人は6月7日(金)~6月10日(月)の4日間、沖縄平和ツアーに行ってきました。 沖縄では雨の天気予報から一転、雲ひとつない青空、強い日差しに心地いい風。まさに気分はメンソーレ! 1日目は東側のビーチで海水浴とマリンスポーツ、アグー豚しゃぶしゃぶ、オリオンビール...

2013年度第1回青年部会開催

4月1日に第1回青年部会を開催しました。 沖縄平和ツアーの日程、メーデーデコの製作日程などの打ち合わせをおこなった後、 デコを製作する旧支部(杉並区梅里)の養生に行きました。 その後は、青年劇場の蒔田さん(自称23歳・既婚)を含めいつもの焼きとり屯で乾杯。...

本部青年部大会

日曜日は年一回の本部の青年部大会がありました。 カンペなしなのに、分科会の報告をするしゅんちゃん 拡大の表彰もいただきました。 さて支部でも3月1日(金)が今年度最後の部会、3月10日(日)が支部の青年部大会となるのでみんな絶対きてね!

冬の交流会開催

2月8(金)夜中から10日(日)まで、青年部・後継者対策部主催のスキー旅行が行われました。大人子供合わせて29名。 行きのバスでは後部座席を対面式にして飲み会スペースを確保。 ビール、焼酎、日本酒にレッドブルウォッカ割りなどが振舞われ、午前6時にニューロッジひとみに到着。...

新年会開催

1月12日新年会を荻窪「馬来風光美食」(中華系マレーシア料理)で開催しました。 新しく仲間になった飯塚竜さんと江口勇斗さんも初参加。総勢15名の参加でマレーシア料理を堪能。 お酒が入るにつれ、乾杯の嵐、カラオケ熱唱がおこり、小山部長からは「今年こそは沖縄に行くぞー!」との決...

2013年青年部新年会開催のお知らせ

青年部のみなさん 年の瀬となりましたが、忙しく過ごされておりますでしょうか。 今年は、初の東北ボランティア活動、ソフトボール大会優勝、 夏のラフティングなどなかなか充実した活動ができた1年だったのではないでしょうか。 来年も一致団結して、呑み遊びやるときはやる活動を行ってい...

PAL野丁倶楽部主催ソフトボール大会に参戦

12月2日(日)にPAL野丁倶楽部主催のソフトボール大会に青年部チームが参加しました。 会場は杉並第二小学校、ここは毎年、成浜分会が工作指導に伺っている小学校です。 当日チームは5チーム(PAL野丁倶楽部、後継者対策部、ケラマ電設、書記局、青年部)50人が参加。...

被災地ボランティア

金曜の夜から日曜にかけて青年部&後継者対策部で東北の被災地ボランティアに 行ってきました。 先発隊は、土曜日に宮城県石巻市で本部や他の支部と一緒に住宅デーのお手伝い 詳しくは←のリンクにある本部や中野支部さんのブログを見るといいよ!...

メーデー

製作の中心となっていたメンバーが卒業して、初めはぐだったけどなんとか作ってますよ! 今年初めて参加の部員の子も参加してくれてがんばってくれてます! 前日まで旧事務所で作業してますので、差し入れおまちしておりますよ! 中がいいのか悪いのかよくわからない2人...

原水禁2011長崎まとめ

今回原水禁に参加して 普段気にしていなかった平和ということについて色々と考えさせられました。 長崎で見たものや聞いたことを通して原爆の恐ろしさを感じましたし このような惨事がもう起こらないように 平和のための活動をしていきたいと思いました。

ホーム: Blog2